新米母ちゃん、今日も小銭を稼ぐ〜そしてやらかしちゃう

育休明けたけど社内ニートになってしまった新米母ちゃんが副業に挑戦したり節税対策したり産休中の対策をまとめたりするブログです

【厚生年金・養育期間標準報酬月額特例申出書】なるものがやってきた

どうもどうもこんにちは。一児の母であり、現在妊娠中の黒やぎさんです。

 

7月頃、標準報酬月額変更届の提出により、第二子が生まれたときの出産手当金と、育休中にもらえる手当が少なくなり嘆いておりましたが、

そんな黒やぎさんに新たな意味わからん手続きがやってきました。


「養育期間標準報酬月額特例申出書」
名前が長すぎるんじゃ…。


でもこれは色々とメリットがあったので、いろいろと紹介させてください。

 

 

 


■「報酬月額」関係の手続きは嫌な思い出しかない…

黒やぎさんは昨年2018年に10月に出産し、2019年の4月に時短勤務で復帰しました。

復帰したのは良いけれど、まぁ~収入はガクッと減りましたのよ。


どのくらい減ったかというと、私の場合はおよそ半分ですね。

 

減った理由は超簡単。時短勤務によって残業が出来なくなっちゃったから。

私が勤めている会社、大企業であるにも関わらず、基本給がドン引きしてしまうくらい低いんですね。
んで、残業とか役職手当で稼いでいくシステムなんですよ。
でも時短勤務になり働く時間が減った&残業が減ってしまったことにより、面白いくらい手当がなくなり、今は「贅沢は敵ですね」と普通に言ってしまうくらい収入がありません。

 

おかしいな~育休中の方がもらえてたな~~

 

おっとおっと、話が脱線してしまいました。

まあ、そんな感じで収入が減ったんですけど、社会保険料は恐ろしいことにきっちり引いていくんですよ。

 

前年度の平均月収から計算した額を!!!

 

超恐ろしくないですか!!?

 

その意味わからん制度を補助する制度が育児休業明けの標準報酬月額変更届だったんです。

 

 

kuroyagisan.hatenablog.com

 

 

「標準報酬月額を変更することによって社会保険料(健保・年金)が減ります」はありがたい!!

でも聞いて!恐ろしいことに

「その標準報酬月額によって第二子の出産手当金・育児休業給付金も減るのでよろしく~」ってさりげなーく書いているんですよね。

 

は?????

ってなりません?????

 

だって第一子を産んでからお仕事復帰するにも、保育園の規約の関係で時短でしか働けないんですね。

 

だから給料が減るわけで、今生きていくのに精いっぱいなんですよ。

 

ありがたいことに第二子を今お腹の中に授かっていますけども、
さらに今後出費が重なるって分かっているのに、

 

「働かないんですよね?じゃあ給付されるお金は少なくなりますのでヨロシクっ☆」

 

って言っているようなもんじゃないですか。

 

こっちは子育てで毎日ヒィヒィ言っているのに、無駄にのんびり残業している人&会社でぺちゃくちゃおしゃべりをして無駄な時間を過ごしている人を評価するなんてほんと不公平。
(うちの会社は基本給がものすごく低いのでほんとに無駄な残業をしている人が多いんですよね)

 

あー早く転職しよう。って心の底から思います。

 

 

■養育期間標準報酬月額特例とは

 

時短勤務により職場復帰を果たした黒やぎさんは、標準報酬月額変更届によって社会保険料の負担が減りました。(その分第二子の時の育児休業給付金も減りましたが

 

ですが、そのままでいると同時に将来受け取る年金計算の基となる数字も減ってしまうわけでございます。

 

ただでさえ年金もらえないっていうのに…!それはヤバイとしか言えない。

 

その不利益を防ぐのが養育期間標準報酬月額特例申出書なのだそう。

育児休業終了によって標準報酬月額が減額になった場合の養育期間(3年)については、年金計算の際に改定前の標準報酬月額を基に計算してくれるとのこと

まあカンタンに言っちゃえば
「毎月天引きされる厚生年金保険料は少なくなるけれど、将来もらえる年金計算には少なくなる前の保険料で計算しますよ~」的なありがたい制度のようです。


「養育期間って3年なの…めっちゃ短くない??」
「てかその特例制度みたいなの、標準報酬月額変更届にも適用してくれよ」

というような黒い考えがモヤモヤっと浮かびましたが、とりあえず、今回は不利益になりそうなことがないので、早速手続きを始めます。

 

■手続きに必要なもの


手続きをするにあたって必要な書類は下記の3つ

 

  • 厚生年金保険養育期間標準報酬特例申出書
  • 子の戸籍抄本または子の戸籍の個人事項証明書(原本)
  • 住民票(世帯全員)※マイナンバーの記載のないもの

 

標準報酬月額変更届とは違って、公的書類が必要なようです。

なんとなーく市役所に行き、子どもの戸籍抄本が欲しいですって言うと、本籍地に登録している場所じゃないと発行できませんよと言われます。

良かった本籍地変更しといて…(前回は取りに行くのめんどくさいところに登録していた)

申込用紙に色々記入して、印鑑を押して戸籍抄本の申込は完了。

住民票は印鑑を押す必要がないので比較的楽に申し込めます。

 

あとは窓口に出せばOK。

職員さんが発行してくれます。

「では2通で650円ですね~」

 

・・・あっ。そうか。

 

公的な書類を発行するにはお金が必要でしたわ。
黒やぎさん、若干のもやっと感を心にとどめながらお金を払います。

こうして3つの書類をそろえて会社の担当者に提出しておしまいです。


■ほんと、こういう制度ってケチだよね。

 

ほんとさ、税金とかは許可なく奪っていくのにさ、こういう優遇措置とかは書類を提出しないと待遇を受けられないってなんだかな~って思います。

あと養育期間が3年しかないって子育て舐めすぎじゃない???

3年後も時短勤務を続けていたら問答無用でもらえる年金が減るってことでしょ???

子どもが3歳になったとき、普通のフルタイム勤務に戻れるの???

…いや、無理でしょ。


こんなケチな制度ばっかりなんだから少子高齢化が進んじゃうんじゃないの/(^o^)\

他のワーママさんは一体どうしているんだろ。


良い制度ではあるけど、なんだかな~~~っと腑に落ちない黒やぎさんでした。

プライバシーポリシー お問い合わせ